2020年10月29日木曜日

「Microsoft Edge」の開発者版に「垂直タブ」機能が追加された

私は長らくブラウザとしてFirefoxを使ってきました。Firefoxを使う理由の1つが、以下のアドオンで「垂直タブ」が実現できるからでした。
Vertical Tabs Reloaded
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vertical-tabs-reloaded/

最近になり、仕事で以下のChromeのアドオン

Web VideoMark
https://vm.webdino.org/

を使う必要があり、Windowsでのインストールがいらないという理由で、ChromeベースのMicrosoft Edgeを使うことにしました。ただ、Chromeには垂直タブ機能がなくイマイチだとずっと感じていました。ところが最近、lITニュースサイトを見ていると次の記事が目に止まりました。

「Microsoft Edge」に待望の“垂直タブ”機能 ~Dev/Canaryチャネルでプレビュー中
ワイドスクリーンを有効活用。タブの複数選択やコマンドの一括適用も簡単
樽井 秀人2020年10月28日 09:30
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285637.html

 「垂直タブ」がChrome(Microsoft Edge)でも使えるらしいのです。さっそく、

Microsoft Edge Insider Channels
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/download/

からダウンロードしてみると、たしかに以下のように「垂直タブ」が使えます。

ということで、少し使ってみたのですが、私が使っている「バージョン 88.0.673.0 (公式ビルド) Dev (64 ビット)」ではうまく動かない拡張機能があり、デフォルトのブラウザにしようかどうか迷っています。