2020年5月27日水曜日

freebsd-update fetch Looking up update.FreeBSD.org mirrors… none found.

今日、FreeBSD 12.1でアップデートを確認しようとして、
$ sudo freebsd-update fetch
...
としてみると、
freebsd-update fetch Looking up update.FreeBSD.org mirrors… none found.
というエラーになります。検索エンジンで探してみると、以下のブログを見つけました。
How to fix freebsd-update no mirror problem
これによれば、以下を試してみろということでした。
# freebsd-update -v debug fetch
# freebsd-update -s update1.freebsd.org fetch
# freebsd-update -s update2.freebsd.org fetch
で、気まぐれに最後のものを試してみるとうまく行きます。そのあと、
$ sudo freebsd-update fetch
...
も試してみるとうまくいくようになりました。DNSの状態がおかしくなっていたのでしょうか、不思議です。

2020年5月6日水曜日

FreeBSDで「Checking for packages with mismatched checksums 」を修正する

FreeBSDのdaily security run outputで以下のようなメッセージがあることに気が付きました。
Checking for packages with mismatched checksums:
py37-pycparser-2.19: /usr/local/lib/python3.7/site-packages/pycparser/__pycache__/c_ast.cpython-37.pyc
気になるので回避方法を探してみると、以下のブログを見つけました。
「Checking for packages with mismatched checksums」で、なんか文句言われるん気になる貴方へ
https://qiita.com/je3kmz/items/d3e66160c6f707d316cd 

修正の手順が以下のようになっていました。
# pkg check -sa
    py37-pycparser-2.19: checksum mismatch for /usr/local/lib/python3.7/site-packages/pycparser/__pycache__/c_ast.cpython-37.pyc
# pkg check -r
Checking all packages: 100%
# pkg check -sa
...
#
試してみると、これで今のところはうまくいっています。

Checking for packages with mismatched checksums in FreeBSD

Sometimes,  I've received a following message from FreeBSD system:
Checking for packages with mismatched checksums:
py37-pycparser-2.19: /usr/local/lib/python3.7/site-packages/pycparser/__pycache__/c_ast.cpython-37.pyc
I've checked a fix for this message using internet search engines, and found this blog:
「Checking for packages with mismatched checksums」で、なんか文句言われるん気になる貴方へ
https://qiita.com/je3kmz/items/d3e66160c6f707d316cd
This blog show the method for fix this message as following:
# pkg check -sa
py37-pycparser-2.19: checksum mismatch for /usr/local/lib/python3.7/site-packages/pycparser/__pycache__/c_ast.cpython-37.pyc
# pkg check -r
Checking all packages: 100%
# pkg check -sa

...
#
I've tried and fixed it.