2020年1月23日木曜日

Tracking a packet from www.amazon.com

I've bought a item from www.amazon.com, and I've tried to track the packet on www.amazon.com. I've got my tracking information as following:
This is ok, but I've felt that this information was rough. I've found another site that will provides more detail from www.google.com.
Global Package Tracking
http://parcelsapp.com/en/tracking/
I've entered my tracking ID on this site.
The information is almost same, but little detailed. There is the link "Track with official website" in this page, and click it.
I can know that I will receive my item in few days from the comment "third party carrier  for final delivery". And two or three days later, I've found local carrier tracking id.
 But, this was little late, because I've already received my item when I've found this tracking id.

www.amazon.co.jpで販売されているモニターアーム

先日、勤務先で以下のモニターアームを購入しました。
これはどうもエルゴトロンのOEM製品のようで、EIZOのWQHDモニタ(FlexScan EV2736W Scan、モニタ部分の質量は7.3k)を取り付けて使っています。動作には問題はありませんが、取り付け時に少し困りました。というのは、モニタを取り付けると、その重さを支えきれず、モニタがお辞儀をしてしまうのです。調整をしようと説明書を見たのですが、アームの上下調整の力を変更する方法が記述されていません。

そこで、www.amazon.co.jpの該当商品の「カスタマーQ&A」を見ると、
耐荷重が説明書に明記されていますか?
回答:
明記されています。モニター重量の許容範囲は2.3kg~11.3kgです。この商品はエルゴトロンのOEM製品だと考えられますので http://www.ergotron.com/tabid/65/prdid/351/language/ja-JP/default.aspxの情報も参考になるでしょう。
投稿者: Amazon カスタマー、投稿日: 2016/06/02
とあり、 該当のエルゴトロンのモニターアームを探してみると、どうも以下のようです。
LX デスクマウントアーム (アルミニウム)
https://www.ergotron.com/ja-jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E8%A3%BD%E5%93%81%E8%A9%B3%E7%B4%B0/45-241#/?color=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
ここにあるインストレーションマニュアルを見ると、以下のように調整方法の記述がありました。
これに従って調整をするとうまく設置できました。

www.amazon.comからの荷物を追跡する

先日、www.amazon.comで買い物をし、日本に発送してもらいました。そして、商品がどこにあるかを確認しすると以下のように表示されました。
場所はわからないわけではないのですが、やや大ざっぱな感じです。もうすこし詳しい情報がわからないかと思い、検索エンジンで探してみると、以下のサイトを見つけました。
Global Package Tracking
http://parcelsapp.com/en/tracking/
ここで、上記のAPENYUSで始まるtracking IDを入れてみると、以下のように、少しだけ詳しい情報が、やや早く得られます。また実際に運んでいる運送業者(ECMS EXPRESS)の名前もわかります。
次に右下に「Track with official websites」というリンクがあるのでこれを開きます。すると、さらにもう少し情報が増えます。
ここで「 third party carrier  for final delivery」となっていて日本国内の運送になったことがわかります。そして、2日ぐらいたつと、日本の運送業者の追跡番号が表示されます。
 しかし、残念なことに、この表示は配達後だったので、配達日の把握には役に立ちませんでした。