VNCでアクセスできるIP KVMiPeps VGAに内蔵されているのはどうもReal VNCサーバーらしいので、VNCクライアントはReal VNCがよいようです。
https://www.sakashita-net.jp/2019/03/vncip-kvm.html
https://www.realvnc.com/en/connect/download/viewer/iPeps VGAにはAvocentの8入力切り替えを接続して、8台のサーバーへアクセスできるようにしています。このAvocentの切替器の場合、ホストの切り替えはCtrlキーを2回、すばやく押すか、PrintScreenキーを押すと切り替えメニューが出ます。Ctrlキーを2回押すほうは、私の環境ではWindows、macOSともうまく送出できるようで、前に書いたようにメニューにキーシーケンスを登録する必要なないようです。
また、macOSについては、標準でインストールされている画面共有.app(/システム/ライブラリ/CoreServices/Applications/画面共有.app, /System/Library/CoreServices/Applications/Screen Sharing.app)でも利用できました。ただ、画面共有.appは接続にパスワードを必ず要求するようですが、iPeps VGAのデフォルトの設定ではアクセス用のパスワードがないためにそのままでは利用できませんでした。そのため、iPeps VGAにパスワードを設定するとうまくいきました。