購入したのは、
ADDERLink ipeps VGAというものです。価格は8万ほど、日本では
https://www.adder.com/en/kvm-solutions/adderlink-ipeps-vga
AL-iPEPSが代理店です。これはVGA入力ですが、DVI-IやHDMIに対応したものもあるようです。
http://www.tacsystem.com/products/adder/al-ipeps.php
VNCクライアントはReal VNCを使っています。
https://www.realvnc.com/en/connect/download/viewer/そして、これにAvocentの8入力切り替えを接続して、8台のサーバーへアクセスできるようにしています。使っているAvocentの切替器の場合、ホストの切り替えはCtrlキーを2回、すばやく押すか、PrintScreenキーを押すと切り替えメニューが出ます。VNCでキーボード経由でこれらのキーを送るのはうまくいかないので、このiPepsの機能で、これらのキーを送るようにします。手順は以下のようです。
- [Controls]を押し、Keyboard Controlを表示します。
- 空白のエントリに、
+-PrintScreen
もしくは
+-Ctrl+-Ctrl
というエントリを追加する - そして横のSendを押す