$ locale -aaptコマンドでインストールすればよさそうですが、日本語localeのパッケージ名がわかりません。例によって、検索エンジンで調べてみると以下のブログを見つけました。
C
C.UTF-8
en_US.utf8
POSIX
$
ubuntuで(できるだけ)全部のlocaleを追加するこれだけだったのですね。
https://qiita.com/inayuta/items/a057020f5d836329b804
language-pack-jaをインストールしてもいいです。
root@localhost # apt-get install language-pack-ja