このとき、以前に読んだ以下の記事を思い出しました。
「Qrio スマートタグ」なら、豪快な忘れん坊でもすぐ見つかる他のスマートタグも考えたのですが、電池が交換できるもので入手性がよいものが、このQrioでした。以下に写真を載せます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1042289.html
箱は以下のようなものでした。

本体に他に、付属品は、説明書、バッテリ、バッテリを固定する白いプラスチック製のネジ、そしてバッテリの収納場所を開けるためのツメ、金属リングです。
大きさはマウスやバッテリと比べると次のような感じです。
バッテリは、裏側の蓋を開けて、見にくいですが、付属の白いプラスチック製のネジで蓋を止めます。
付属の金属リングを付けます
鍵に取り付けます。
後は、スマートフォンに対応するアプリケーションを入れて監視するようにします。
鍵の場所がわかるのはとても安心ですが、
- ふと監視対象から外れてしまうことがある。スマートフォンか対応するアプリケーションを再起動したらそうなってしまうかもしれないのですが、はっきりとしたタイミングはわかりません。
- スマートフォンの電池の消費が早い