参考にしたのは以下のブログです。
ステータスバーカスタマイズの第一歩 Android システムUI調整ツールの出し方重要な部分を引用します。
http://www.snow0303.com/entry/2017/05/23/Android_%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0UI%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%97%E6%96%B9
開発者向けオプションをいじっていると出来ないこともあるようなので、通常の設定に一度戻してみてください。開発者オプションを表示させ、その内容をデフォルトから変更していると「システムUI調整ツール」を表示させることができないようです。
そこで、「開発者オプション」を無効にしてから、上記のブログにある「システムUI調節ツール」を表示する方法を試してみると、うまく表示されました。「システムUI調節ツール」は以下のようにして表示させます。
- クイック設定ツールの画面を表示
- 右上にある歯車マークを長押し
- やがて歯車が回り始める
- 回転が高速になったら指を離す
- 設定を開き「端末情報」のすぐ上あたりを確認
- 設定画面を表示
- 下の方にある「端末情報」をタップ
- 現れた「ビルド番号」をなんどもタップ