2017年1月7日土曜日

Windows 10でロック画面が黒いままになる

Windows 10でロック画面が黒いままになっていまいちという話です。

以下のような条件です
  1. Windows 10でAnniversary Update 1607を適用している
  2. 設定→個人用設定→ロック画面→背景で「Windowsスポットライト」を指定
  3. 設定→個人用設定→ロック画面→「サインイン画面でロック画面の背景画像を表示する」をオン
  4. 設定→簡単操作→その他のオプション→視覚オプションの「Windowsでアニメーションを再生する」をオフ、もしくはコントロールパネル→システムの詳細設定→詳細設定→パフォーマンス→「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」を無効
1.と2.、3.を設定していると、本来は、ロック画面でWindowsスポットライトの画像が表示されます。しかし、4.を指定しまっていると黒いままになってしまいます。4.の設定は、負荷の軽減や、アニメーション表示がわずらわしいと思う人は、よくこのように指定しているようです。

私は、ドライバやパッチの順番などでそのようになるかと思っていました。ただ、手元にある2台のWindows 10が動作するPCでこのようになるので、もしかしたら不具合なのかもとも思っていました。

最近になり、以下のようなWWWページを見つけました。
[Bug Fix] Lock Screen Shows Solid Black Background in Windows 10
http://www.askvg.com/bug-fix-lock-screen-shows-solid-black-background-in-windows-10/
どうも不具合のようです。ここで提示されている解決策は次のようなものです。
4.の設定をやめる、もしくは3.の設定をやめる
私はアニメーション表示がわずらわしいの3.の設定をやめています。

「Windows10  ロック画面 黒い 」で検索してみると、日本語で書かれたWWWページを見つけました。
Windows 10 PCへの1607適用後、ロック画面に画像が出てこない 
http://wnkhs.net/2016/08/windows-pc-1607-no-image/

ロック画面の背景画像が表示されない場合の対処(Windows 10 1607)
http://wnkhs.net/2016/10/lock-image-windows-10/
英語のページと同じ対処方法が解説されています。