法人向けの支払いの説明ページ
法人向けお支払い方法のご案内をみると、
http://store.apple.com/jp/help/business_payments
法人向け銀行振込をお電話でお申し込みいただけます。とあり、オンラインでの手続きはできないようです。
しかたがないので、製品の発送先などを記入するところにある「チャット」を利用して、問い合わせてみました。すると、
- 銀行振込はオンラインからは選べない
- 担当者から連絡させるので、会社名、担当者名、電話番号、メールアドレスを教えて欲しい
- 購入したい製品とその構成を口頭で伝える
- 構成内容がメールで送られてくる
- これでよければ、メール中にある振込先情報にしたがって振込
- 実際に口座に振込が行われた日の翌営業日にAppleが確認して生産指示(たとえば木曜日の16:00に振り込んだとすると金曜日に振り込まれ、確認は翌営業日である次週の月曜日で、そこから生産指示)
以前は、オンラインで手続きができたので、それと比べると不便になりました。このようになった理由はよくわかりませんが、もしかしたら、店頭では売られていないCTOモデルを大量に販売した、もしくは一般の客からカスタマイズ情報を訊き、客に代わって注文、その手数料を取るというような会社があったのかもしれません。
またApple Developer Programの費用についても同様に問い合わせたところ、WWWサイトで提示される支払いの選択肢、クレジットカードかitunesカードのみという回答でした。