2018年1月26日金曜日

FreeBSDでシングルユーザーモードで起動し、rootファイルシステムを変更する

FreeBSDでシングルユーザーモードで起動するには、ブートメニューから
Boot Single User
を選びます。 その後、シェルが/bin/shでよいかと訊かれるので、改行を押すとシングルユーザーモードになります。この状態ではrootファイルシステムは書き込みができないので、次のコマンドで読み書き可能に変更します。
# mount -u /
ZFS rootな場合は、
#zfs set readonly=off zroot
とする。
参考:
ZFSな FreeBSDをSingle user mode で起動したときに mount -o rw,remount / が効かない時
https://qiita.com/katsusuke/items/1b35d7dd2d1a54845379