2017年12月1日金曜日

mac miniをWOL(wake up on lan)で起動する

自宅のmac miniの情報を遠隔から確認する必要がありました。そのためVPNで自宅のネットワークに接続し、画面共有でログインしようとすると、ログインできません。スリープ状態になっているようです。ふだんは、このようなことのためにスリープしないようにしてあったのですが、OSのアップデートでどうもスリープの設定を変わってしまい、スリープしてしまったようです。

MacOS XでWOL(wake up on lan)の機能があれば、稼働しているFreeBSDのサーバーからwolを使ってきどうできるかもしれないということを思いつきました。そこで、「MacOS WOL」といったキーワードで検索してみると、どうもできるようです。

そこで、以下のblogを参考にして試してみました。
WOLでマシンを起動させる
https://www.kishiro.com/FreeBSD/throw_magic_packet.html
ここにあるように
  1. FreeBSDでwolコマンドをpkgでインストール
  2. Mac MiniのMACアドレスをなんとか調べる(私の場合は、FreeBSDでDHCPサーバーを動かしていたので、そのログから見つけました)
  3. wolコマンドで起動
としてみると、うまくいきました。