2017年7月18日火曜日

HP ML110 G6のメモリを24GBにする

FreeBSD 11で使ってるHP ML110 G6のメモリを24GBにしました。ML110 G6は以下のような仕様です。
ProLiant ML110 G6 システム構成図
https://h50146.www5.hpe.com/products/servers/proliant/system_old_pdf/ml110g6.pdf
今までは、PC3-10600/DDR3-1333 4GB ECC UNBUFFERD×4だったところを、
4GB×2+8GB×2=24GBという構成にしました。

このとき、メモリを入れるスロットに制限がありました。上記の構成の場合、以下のようにする必要がありました。
  • スロット2A/4Bのそれぞれに4GB
  • スロット1C/3Dのぞれぞれに8GB
これを
  • スロット2A/4Bのそれぞれに8GB
  • スロット1C/3Dのぞれぞれに4GB
とすると、BIOSの起動には成功するのですが、FreeBSD 11起動中にkernel panicになってしまいました。

スロットの位置は上記のシステム構成図の23ページに説明があります。この説明によれば「1つのチャネルではランク数の多いDIMMから先に取り付けてください。」とあるので、もしかしたらこの制限が原因かもしれません。残念ながら、取り付ける前にメモリのランクは確認しなかったので、これが原因かはわかりません。