2017年6月12日月曜日

NAD11のクレードルをMR05LNのクレードルとして使う

機材を整理しているときに、使わなくなったUQ WiMAX向けのモバイルルーターNAD11とそのクレードルが目にとまりました。
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/nad11/
このとき、「もしかしたらNAD11のクレードルが、最近使っているモバイルルーターMR05LNで使えるかも?」という考えが頭をよぎりました。
MR05LN
https://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/
ただNAD11とMR05LNでは厚みが違い、そのままでは使えません。そこで、NAD11のクレードルを分解してみました。
まず裏蓋を外しました。
基板を取り出すと、信号の変換のためなのか、何かのLSIが載っています。
基板の裏には「Crusader」というコードネームのような単語が印字されています。

この基盤をMR05LNに取り付け、電源とEthernetケーブルを接続してみるとうまく動きました。
確かに動くのですが、この形状では日常的に使うには難しいですね。