2017年2月19日日曜日

MacOSでe-Taxを利用した確定申告

確定申告をe-Taxを利用して行いました。以下のような環境です。
  • PC: Mac mini (Late 2012)
  • OS: OS X El Capitan バージョン10.11.6
  • ブラウザ: Firefox 51.0.1 (64 ビット)
  • Java: Java バージョン8 更新121(ビルド 1.8.0_121-b13)
    (Javaコントロールパネルのセキュリティタブで、例外サイト・リストに https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/を登録)
  • ICカードリーダー: SCR3310-NTTCom
  • ICカード: マイナンバーカード
  • e-Taxソフト(WEB版)
e-Taxソフト(WEB版)は、MacOS 10.11ではSafari 9.1対応なのですが、私のMacのSafariは10.0.3になっていて、こちらで試してみましたが、動作しませんでした。
環境設定については、Safari以外は国税庁のWWWページにあるとおりに設定しました。

ただ、昨年の申請の環境が残っていたため、一筋縄ではいかず、
  • JavaのSDKのインストールと更新
  • Javaランタイムの更新
  • ICカードリーダードライバの再インストール
  • JPKIソフトウェアの再インストール
  • 証明書の再インストール
などをする必要がありました。環境に依存するところが多く、手順を系統的に説明することはむつかしいです。