minttyでのショートカットで書いたように、WindowsでUnixのシェル環境を使うために、以下を参考にGit for Windowsをインストールして使っています。
http://www.sakashita-net.jp/2015/10/mintty.html
msysgit で日本語を使いたいターミナルエミュレータであるminttyでsshを使うときに、ssh-agentの設定をすれば、パスフレーズを何度も入力しなくても済むようになります。
http://qiita.com/kumazo@github/items/2169e1ee7be278f82b94
このときの設定は、
SSH小技集: SSH Agentを参考にして、.bashrc/.bash_profileに以下のように記述しています。
http://techblog.clara.jp/2014/07/ssh-agent/
SSH_ENV=$HOME/.ssh/environment
function start_agent {
ssh-agent > $SSH_ENV
chmod 600 $SSH_ENV
. $SSH_ENV > /dev/null
# ssh-add
}
if [ -f $SSH_ENV ]; then
. $SSH_ENV > /dev/null
if ps ${SSH_AGENT_PID:-999999} | grep ssh-agent$ > /dev/null &&
test -S $SSH_AUTH_SOCK; then
# agent already running
:
else
start_agent;
fi
else
start_agent
fi